梅雨と天気痛☔外壁塗装店と私の話

*************************************************************************

こんにちは!加須市・久喜市・羽生市を中心に、地域密着で活動中の杉田塗装です。

経験豊富な自社職人が、丁寧かつ確かな技術で、最適な塗装工事をご提供しています。

『どこに頼めばいいの?』と迷ったら、まずは杉田塗装にご相談下さい🙂‍↕️

***************************************************************************

こんにちは、事務のMです。今年の梅雨、なんだか例年と違って感じませんか?
毎年のように訪れるこの湿っぽい季節。でも、今年は私自身にも異変がありました。

それが「天気痛」

雨が降る前、低気圧が近づくたびに、頭が重くなったり、首や肩がじわじわと痛んだり。これまで元気でいた私が、雨の気配だけで体が不調になるなんて…。正直、かなり驚きました。

雨に左右されるのは、体だけじゃない

実は、これは体だけの話じゃないんです。
外壁塗装もまた、梅雨の影響を大きく受ける仕事の一つです。

塗装は「乾燥」と「天候」が命。湿度が高いと塗料がしっかり乾かず、仕上がりにも大きく影響します。そのため、梅雨時はどうしても工事のスケジュールが天候に左右されてしまい、お客様にもご不便をおかけすることが増えてしまいます。

実際、現場で空を見上げながら、「この雲、どうかな…今日は持つかな」と、天気予報とにらめっこする日が続いています。

(事務所にて🖥️)

最近は、天気と体調の両方が読みにくくなる中で、「無理をしない」ことの大切さも感じています。工期が気になり、無理に塗装を進めても、良い仕上がりは生まれません。

だからこそ、私たちは、どんな時でも正直に、そして誠実に向き合うよう心がけています。

「本日はあいにく塗装に適さない天候のため、作業を延期させていただきます。」
そうお伝えすることもありますが、それはすべて“お客様の大切なお住まい”を一番に考えてのこと。

体も仕事も、天気と上手につきあう

天気痛も、塗装工事も、天気という自然現象に影響されるもの。
でも、それに振り回されるだけでなく、“うまく付き合う”意識を持つようになってから、ちょっと気が楽になりました。

体も現場も、自分なりにメンテナンスをしながら、無理せず、でもしっかりと向き合っていこうと思います。

もし外壁塗装をお考えで、「梅雨時は大丈夫?」と気になっている方がいれば、遠慮なくご相談くださいね。雨の季節だからこそ気づけること、伝えられることがあると思っています😊🌈