(テスト掲載)しばらくたった施工事例 杉戸のラーメン店「北の麺房いちどう」

外壁塗装をご希望のお客様から、たまに聞かれる質問。

「良い塗料だとしても1年とか、数年とか20年ぐらいたったらどうなるのでしょうか?」

さすがに20年ものはメーカーの塗料暴露実験データはあっても、当社が20年前に塗った塗料は、今はもう使ってないようなものもあり、比較対象データが見れません。

ですが、ここ数年でやったものは、実際に見ていただいたりして、ご納得いただくことも多々ございます。

 

このようなご質問を受けるたびにホームページ担当として思っていたこと。

「施工事例に少し経過したものを載せているトコロ、あんまりないよね?」

 

というわけで、今回はテスト掲載。ブログ形式にてお伝え。

掲載させていただくのは、杉戸町の国道4号沿いにあるラーメン店「北の麺房いちどう」様。

 

施工前写真 平成29年10月ごろ

施工完了 平成29年11月ごろ

そして、平成30年8月撮影

 

この9か月間、風雨にさらされても全然変わらず、非常によい感じです。

(撮影角度が違うことについてはご容赦ください。事務担当の凡ミスです)

塗料や建材、日照や風雨で条件が違いますが、この質感が長く保たれるように願います。

 

 

余談

ここからは完全に事務担当の感想。

北海みそラーメン、めちゃくちゃ旨かった!

久しぶりに、無意識にラーメンスープを飲み干してしまいました。

(10月に健康診断あるというのに・・・普段気を使っているのに・・・)

国道4号沿い(バイパスじゃないほう)東京に向かって右側にあるお店です。

外装を塗ったとかそういうのを一切抜きにして、個人的にオススメの一店です。

建設業許可 取得!

埼玉県知事許可の一般ですが、取得いたしました。

取得することで、500万円以上(4000万円以下)の工事を請け負うことが可能となります。

 

戸建ての平均塗装価格が100万~200万円前後だとすれば、これらは軽微な工事になります。(500万未満)

軽微な工事に含まれるので、建設業許可がなくても戸建ての一般的な大きさの外壁塗装は営業可能です。

実際、杉田塗装もその形式で、今まで取得していませんでした。

 

しかし、法人化して、個人のお客様(いわゆるBtoC)だけでなく、事業者様からも注目を受けるようになった(いわゆるBtoB)杉田塗装。

建設業許可を取得することで、より信頼のおける企業であることを証明するために頑張りました。

「金看板を取得して一人前」

ともいわれる建設業業界。

外壁塗装の専門業者でありながら、建設業許可を取得できた杉田塗装。

これで一人前の仲間入り、でしょうか。

 

しかし、行政の審査、正直、半端ない。

決算から入金分析から、資格者の証明や経歴、経営責任者の経歴証明(これが一番大変な方が多いです)など。

準備が大変ですし、審査に時間かかりますし、行政書士を使わずにやるとかなり手間です。

制度を理解し的確に書類を作成、調達できる能力と時間が必要です。

・・・事務方、頑張りました。(仕事のスキマでちょこちょこと)

それでもリテイク1回、追加書類郵送1回必要でした。

 

でも、断言します。

頑張れば建設業許可は自分で取得することができます!

(全国の行政書士様すみません)

埼玉県の場合ですが、マニュアルもしっかり作ってありますので、読みながら一つ一つデータを埋めて、書類を揃えて行けば、必ずゴールにたどり着けます。

コツについてはアドバイスしますので、頑張って自力で取得を目指す塗装業界の方、当社で苦労した部分お教えいたします。

オートンイクシード講習会

杉田塗装は、ときどき勉強会を開きます。

座学(立ってやったけど)、ときどきは必要です。

特に自分たちが使う商品の特性を知らなければ、どんなに良いものでもお客様にオススメする理由を伝えることができません。

 

今回は塗料ではなく、当社でよく使用するシーリング材である「オートンイクシード」(オート化学工業株式会社)について学びました。


みんな真面目に聞いてる?と思ったら、結構真剣に聞いてます。

オートンイクシードの強さを実際に体験。

 

伸びる! 切れない! ちぎれない! そしてしっかり元の状態に戻ります。

プライマーを塗ったサイディングの小口部分にオートンイクシードを打ち込んだサンプル。どんなにひっぱっても剥がせません!

(一名だけ例外で、とてつもない大胸筋の持ち主がいます。ただし、住宅にそんな力が加わるのは震災、住宅倒壊でもしないと起こりません。)

さすが30年持つというメーカーが言うだけのことはあります。

耐候性、紫外線、熱、運動エネルギー、汚れ、付着性・・・いろいろあるけれど、オートンイクシード、半端ないです。

 

最後に筆記テストを行い、全員点数は合格点。

無事講習修了のお墨付きをいただくことができそうです。

 

どんなによいコーキング材でも、用法、用量、正しい使い方をしなければ本来の性能が発揮できません。

改めて正しい使い方、手を抜くと不具合が生じることをしっかりと学びました。

講習手配の株式会社トハン様、講師で来てくださったオート化学工業株式会社の鵜野様、どうもありがとうございました。

杉田塗装 本日より営業再開です!

お盆休みも終わり、杉田塗装も今日から営業再開です。

足場架けからスタートなので、今日は下準備メインの日となりました。

 

塗料メーカーや販売店も本日から再開のところが多く、来週からの本格スタートにむけ準備に忙しそうです。

今日なんか、注文多数じゃないでしょうか。

幸いにして、埼玉県は塗料メーカー様も数多くあり、注文してすぐ手に入ることが多いのがありがたいことです。

西日本のほうから取り寄せ、などだとやはり日数がかかります。

 

今日は埼玉県内も少し酷暑からは楽な気温になりました。

それでも人体には負荷のかかる気温ですので、気を付けて安全作業に努めてまいります。

 

社長より、熱中症対策でまとめ買い?

…防災対策も兼ねて、でしょうか。

水+塩タブレットや塩アメは王道。

他にも缶コーヒー、緑茶、麦茶、スポーツ飲料、炭酸ジュースに炭酸水など。

常に冷蔵庫はいっぱいにしておくのがなんとなくポリシーです。

明日より一部休み。12日より16日までお盆休みといたします。

台風の影響もあり、多少工程が乱れましたが、なんとかお盆前にキリのいいところまで納めることができました。

寒暖の差が激しく、体調にガタが来やすい気候ですが、くれぐれもご自愛ください。

 

明日8月11日は、祝日ですが一部営業となります。

12日~16日までは本格的に夏休みとさせていただきます。

17日から、またバンバン足場かけてピシッと外壁を塗ってまいります。

 

 

遅ればせながら・・・

北埼玉代表、加須市にある花咲徳栄高校、甲子園一回戦突破おめでとう~!

見事な逆転劇に、台風そっちのけで喜んでおりました。

鳴門の打てそうで実は打たされていたテクニシャンなピッチングには、正直まずい流れだと思っておりました。

やっぱり「打」のチームのイメージですね、花咲徳栄。

2回戦、強豪の横浜高校ですが、好勝負を期待します。

しかし、2回戦から関東対決とは・・・今年は出場校多いからなぁ

(ヒヤリハット)電撃! 引き込み線には防護管!

ヒヤリハット報告。

 

まずは写真から。

電柱のほうから家へ電気を送る、引き込み線です。

・・・焦げてる!

 

電線の被膜も、雨や風にどれだけ強くても劣化します。

特に古い家だと確率は上がります。

実際に、引き込み線からの火災という事例を、消防団員として社員が遭遇しております。

もちろん、足場と物理的にこすれれば、キズがつくこともあります。

(今回がそうだったかは確認中)

 

職人が違和感に気付いたからよかったですが、本格的な漏電、感電、火災などあったらたまったものではありません。

 

もちろん、このまま工事するわけにいきません。(危ない)

東京電力や知り合いの電気屋さんとも協力して、対策しました。

防護管、取り付けました。

(中の被膜は東京電力様が処置してくれました。迅速対応ありがとうございます)

 

とりあえずは足場との接触に関しては一安心。

本格的な修理についてはお客様との協議次第となりますが、経年劣化しているならば引き込み線そのものを検討する必要があるかもしれません。

 

ヒヤリハットで済んでよかったです。

電気は絶縁体などの物理的ブロックでしか、防ぎようがありません。

足場は金属でできているから、乗ってしまえば逃げようがありません。

 

電撃傷は、人体の深部に熱傷(ヤケド)を与えることもある、恐ろしいものです。

漏電は火災の原因にもなりますし、予期せぬ感電を招きます。

あまりない事例だと思わずに、あり得るを前提として対策していきたいと思います。