足場用看板、新作いたしました!

杉田塗装の足場用看板です。新作いたしました!

ターポリン、1.8m×2.7mのものになります。(だいたい横幅が足場の1スパン分になります)

 

外壁塗装やリフォームなどで、足場をかけてメッシュシートで覆う光景はよく見かけると思います。

そのときに、看板をしっかりと掲げている会社も多いですし、当たり前になってます。

 

当然ながら、宣伝の意味が非常に大きいです。

(この業界、知ってもらうことが第一なので。あくまで広告部門としての考え方ですが)

杉田塗装も、この看板を見て問い合わせして、実際にご契約させていただいたお客様も多数おられます。

 

ですが、もう一つ。

お客様の住宅の外観の、今後10年~20年分を預かった身である我々塗装施工店。

それを判定するのは、施主様やご家族の方だけではありません。

近所にお住まいの方。

通勤、通学で毎日通る方。

同じく塗装業を生業としている方。(営業担当なんかは特に気にされるのでは)

新聞、郵便、宅配、訪問される方。

色々な方が看板を目にして、社名を見られるわけです。

 

外壁塗装が完了して、仮囲いを撤去したときに、施主様だけでなく、その方々も判定するのです。

はたして、

「きれいになったな~。すごいな、杉田塗装は!」

と思ってくれるのか。

「なんだ、雑な仕事だな~。イマイチだね、◎△※×◇って会社は」

となってしまうのか。

それが塗装完了後、何十年と続くわけです。(看板はなくても、記憶に残るものですし、口コミで伝播していくものです)

 

第三者に評価していただくため、評価対象にしていただくために看板を出すのです。

 

施主様の声はお聞きすることができますし、手直しもできます。

ですが、第三者の方々の評価の声は、そうそう挽回することもできません。

 

「早い、安い」は、正直、手を抜けばなんとでもなります。(それをウリにしてる塗装会社もありますが…)

「その程度のレベル」の仕事をする会社に外注すれば、なんとでもなります。(塗装をしない塗装会社も!?)

しかし、そういう会社は、プライドを持って看板を出しているのでしょうか。

近所の方の評判はどうなのでしょうか。

10年後の家の塗膜の状況はどうなっているのでしょうか。

そもそも、10年後、その会社は残っているのでしょうか。

 

看板一つで、と思う方もいらっしゃるとは思います。

 

でも、会社の名前を背負うということは非常に重大であります。

幸いにして、杉田塗装の職人は、自身のプライドと会社のプライドを背負って仕事をしている、まさにプロフェッショナルの方々です。

自信を持って看板を掲げています。

※施工中の職人のマナーなども、近隣含め非常に良い声をいただいております。実はこっちのほうが重要かも!?

 

なお、作って頂いたのは、前回もお願いいたしました、「綜合看板ビーライン」様にお願いいたしました。

http://b-line230.com/

(ビーライン様公式HPアドレスになります)

だいぶ前に作って頂いております。法人化前です。

何度もデザインやフォント手直し等をしていただき、大変ありがとうございました。