金属サイディングがメインの住宅を、日本ペイントのファイン4Fセラミックで塗装しました。
母屋は現状色を基準に。
車庫はガラっと色を変えて(濃くして)の塗装となりました。
塩ビ被膜されている、ちょっと特殊な金属板でしたので、専用の下塗りをチョイス。
※気づかないで、普通の金属用下塗りを塗ってしまうと、可塑剤などの影響で不具合が出てきてしまうことが…おっかないです。
試験施工して無事なのを確認してから塗装しました。
現状色で塗ると、ビフォアアフターの差がわかりづらいのが難点(母屋のほう)
でも、雨戸や雨樋、木部をしっかり塗りこむと、家がキリっと引き締まって見えます。
役物の塗装も重要なファクターだと、再認識いたしました。
車庫は外壁をぐんと濃く。
シャッターボックスからスラット(シャッター面を構成している金属の1枚ずつ)まで塗装。
デザイン性重視。
やはり金属サイディングには光沢ありがよく似合います。
お客様からアンケートをいただいております。(おおむね満足評価、ありがとうございます)
- 当社を知るきっかけ … 口コミ
- プラン、事前協議 … やや満足
- カラーシミュレーション … 満足
- 工事の進み具合 … やや満足
- 職人マナー … 満足
- 仕上がり満足度 … 満足
- お値段 … やや満足
- 当社ホームページ参考度 … 普通