


外壁をセミフロンスーパーアクアⅡ、屋根をセミフロンスーパールーフⅡにて塗装しました。
グレーの外壁からの塗り替えです。緑がかった青色で、帯板や破風、雨戸などの白と相性よく、とてもきれいに仕上がりました✨✨
下の写真は、北面外壁のひび割れ補修の様子です。
クラック部分をVカット処理し、シーリング材を充填しています。
⇒
⇒
⇒ 
低い境界ブロックも塗装し、北面も明るくきれいになりました😊



アンケートのご回答頂きました。
当社を知るきっかけ…インターネット
事前協議…満足
カラーシュミレーション…満足
進捗…満足
職人マナー、対応…満足
仕上がり…満足
お値段…満足
当社のHPの参考度…参考になった
当社を選んだ一番の決め手…ホームページの内容(特にQ&Aの内容)に共感した
「外壁塗装をどこにお願いしようか迷いに迷っているときに杉田塗装さんのホームページに出会い衝撃を受けました。
早々に見積りをお願いし即決でした。相見積りも価格交渉も必要性を感じませんでした。工事が始まって驚いたことは、塗装の邪魔になるエアコンの室外機や配管、雨樋、ベランダの屋根など、外せるものは全て外し隠れていた部分を丁寧に塗装していたことです。ここまでやるのかと感心いたしました。
おかげさまで、工事が終わった我が家は見違えるようにきれいになり大満足です。
本当にありがとうございました。」
コメント返し
高評価ありがとうございます。 当社のこだわりの部分に気付き、喜んで頂いたこと、大変うれしく思います😊。
今後とも、末永くよろしくお願いいたします。



外壁をセミフロンスーパーアクアⅡ、屋根をセミフロンスーパールーフⅡにて塗装いたしました。
新築の時の色に戻したい、ということで当時の色での塗装です。
比較してみると、だいぶ色褪せしているのがわかります。
今回、新築の色に戻り、お客様にも満足していただけたようです😊
落ち着いたブルーが目をひく素敵な配色です✨✨
お客様よりアンケートのご回答頂きました。
ありがとうございます😌
当社を知るきっかけ…インターネット
事前協議…満足
進捗…満足
職人マナー…満足
お値段…満足
当社のHPの参考度…参考になった
当社を選んだ一番の決め手…社長さんの人柄と、見積もりの説明が分かりやすかったから。
コメント頂いております。
「だいぶ褪せてしまった外壁の色も元の新築の色に戻り、大変満足しています。雨の続く中でしたが、丁寧に作業をしていただき、予定通り終えて頂きました。杉田塗装の皆様は、礼儀正しく、安心して任せることができました。ありがとうございました。」
コメント返し
高評価、ありがとうございます。満足していただけて、私ども大変うれしく思います。また何かありましたら、お気軽にご連絡ください。


外壁をパーフェクトトップ、屋根をファインパーフェクトベストにて塗装いたしました。
灰色がかったブルーグリーンの外壁に白がよく映えています。帯板だけでなく、破風板や庇などの付帯部も白で塗り替え、統一感のある明るい仕上がりになりました✨

ベランダテラスや門扉も塗り替え(一部吹付)、新品のようになりました✨
朱色に塗った門袖ブロックは、いいアクセントとなっています😊
お客様よりアンケートのご回答頂きました。
当社を知るきっかけ…口コミ(パート勤務先)
事前協議…満足
カラーシュミレーション…満足
進捗…満足
職人マナー…満足
お値段…満足
当社のHPの参考度…参考になった
当社を選んだ一番の決め手…近くの○○さん宅も手掛けたと聞き安心できました。
コメント頂いております。
「職人さんのマナーも良く丁寧な仕事で、仕上がりに満足しています。」
コメント返し
アンケートのご回答と高評価、ありがとうございます。仕上がりに満足していただけて、私ども大変うれしく思います。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください!



外壁が、ぐるりと帯状に色分けされているお宅です。
セミフロンスーパーマイルドⅡにて、上下を白、真ん中の帯状の部分は濃紺で塗装しました。
破風板や雨樋などはサッシに近い色、エアコンカバーは白で塗装しております。
エアコンカバーは外して持ち帰り、作業場にて塗装しています!
白と濃紺の色合いがとてもさわやかで、クールな印象の外観になりました😊✨
アンケートのご回答頂きました。
当社を知るきっかけ…カゾファン
事前協議…満足
カラーシュミレーション…満足
進捗…満足
職人マナー、対応…満足
仕上がり…満足
お値段…満足
当社のHPの参考度…未見・知らない
当社を選んだ一番の決め手…見積りでわからない所がありました、その時、電話対応ではなく家に来て説明してもらえました。やっぱり近くの会社がいいと思いました。
コメント頂いております。
「塗装のにおいを餅田さんのアドバイスで乗り切りました。”換気は部屋の空気を出し、外の空気を取り込むということ”と聞き、換気をやめ、室内に芳香剤をおくことで快適に過ごせました。最終日には、野中さんが箒できれいに掃除してくれました。ありがとうございました。」
コメント返し
高評価と、社員へのコメント、ありがとうございます😊。 満足して頂き、大変うれしく思います。
今後ともよろしくお願いいたします。何かありましたら、すぐご連絡ください!
お客様からアンケートご回答いただきました。
高評価ありがとうございます😊
当社を知るきっかけ…近所の現場の様子と初回のプラン提案時の塗料のパンフレット、社長の対応がとても良かった。
プラン、カラーシュミレーション、進捗、マナー、仕上がり、お値段…カラーシュミレーション「やや満足」、他「満足」評価
当社のHPは参考度…参考になった
当社の選ばれた一番の決め手…近所の現場の様子と初回のプラン提案時の塗料のパンフレット、
社長の対応がとてもよかった
コメント頂いております。
職人さんに綺麗に仕上げて頂きとても満足しています。
2色でお願いしたので部分的にどちらの色にするか迷った時も
的確なアドバイスをしてもらえました。
途中、ベランダの不具合が見つかり他の業者さんと
連携して最後まで丁寧に仕上げて頂きありがとうございました。
コメント返し
ベランダ工事頑張りましたーー!!(塗装じゃないところから入るというセオリー外し)
テラス工事も、近隣の家を通過させてもらったり、いろいろありましたが、新調できて良かったです。
もちろん、塗装のことをおほめいただき、誠にありがとうございます。
カラーリングの悩みは、施主様も職人も管理担当も、本当に永遠の課題です。
絶対の正解はなく、施主様の好みと、実現可能かどうかと、相性・黄金比率とのせめぎあいとなりますが、ご満足いただけならば幸いです。
ダイヤモンドコートのカタログやパンフレットは、確かに立派ですね。
さすが、世界的ブランドの日本ペイント。
実は、限られたダイヤモンドコートの認定施工店でしか手に入らないレア物だったり?
杉田塗装のご近隣の現場を見ていただいて、選んでいただいたことは非常に喜ばしい出来事です。
雑な仕事してたら、選んでくれないですから。
社長のご対応が良かったと言っていただける機会が非常に多いのは、やはり社長の人徳とスキルと経験値でしょうか。
同じ加須市内なので、何かありましたらアフターサービス万全の体制で伺います。
どうもありがとうございました。
※日本ペイント ダイヤモンドコートについてはコチラ
http://diamondcoat.jp/
セミフロンの純正色、クール感のある白壁に変えることで、全体的な統一感を重視した仕上がりとなりました。


アクセント部分の紺色はセミフロンの屋根色系純正色からチョイス。
玄関やベランダの木目調デザインは、消さないようにクリヤー塗装。
白壁と合わせて3種類のセミフロンスーパーマイルドⅡ(クリヤー)で仕上げました。
屋根もセミフロンスーパールーフⅡで塗っておりますので、実は4種類だったりします。
なお、門塀も塗らせていただきました。
こちらは風合いや質感を損なわないように、ジョリパットフレッシュで塗装しております。
また北面のコケが一部酷かったので、足場かけのしばらく前に、モスクリーンによるコケ処理もしております。
お客様アンケートいただいております。
当社を知るきっかけ・・・友人紹介
プラン、打合せ・・・満足
工事進捗・工期・・・満足
職人マナー・・・満足
仕上がり具合・・・満足
お値段・・・やや満足
当社HP・・・未見でした。
コメント
職人さんたちのマナーや対応が良く、とても気持ちよく塗装をしてもらった気分です。
皆さんとても誠実で、杉田塗装さんにお願いして本当に良かったです。
せっかく足場を組んでいたので、最後に窓を拭き上げてもらいたかったです。
塗装がとてもきれいなので、窓の汚れが気になってしまいました。
本業の作業ではないので、あえて言うならの意見ですが。
コメントへのご返答(総務担当より)
高評価ありがとうございます。
窓の拭き上げですが、高圧洗浄時に外側は洗浄拭き上げしておりますが、工事完了時は確かにそのままです。
ビニールなどの養生をはがして、雨戸はめたりして終わりです。
特に中から届かないような吹き抜けの上部とか、天窓なんかは、足場架けたりしているときがチャンスかもしれません。
サービスの一つとして、検討してみたいと思います。
ALCの目地を生かして領域分けしたデザイン、大胆ながらバランスの取れた外壁塗装ができました!



元々、お客様が濃い青にアクセントをイメージされていたので、カラーシミュレーションで何パターンか領域分けをした中から、写真のパターンに落ち着きました。
玄関、ベランダ、脇の白いライン、破風や軒天、雨樋。
どの領域まで白で、青で、とやるのには、カラーシミュレーションは非常に便利です。
※職人も、イメージ図があったのでやりやすかったそうで。
ALCパネルの目地コーキングを先行したり連休がからんだりで、多少時間お時間いただきましたが、良い塗装ができました。
使用塗料はKFケミカルのセミフロンスーパーマイルドⅡ。
白は純正色のSC-04。濃い青色は日塗工番号から調色していただきました。

アンケートいただいております。ご回答、高評価ありがとうございます。
当社を知るきっかけ・・・インターネット
プラン・・・満足
カラーシミュレーション・・・満足
工事の進捗・工期・・・やや満足
職人マナー・・・満足
仕上り満足度・・・満足
お値段・・・やや満足
ホームページの参考度・・・参考になった
当社を選んだ一番の決め手
社長が細かく分かり易く説明してくれたところ。助成金のこともちゃんと教えてくれたところ。
コメントをいただきました。
あまり家におらず、何もお気遣いできませんで申し訳ありませんでした。
とてもキレイに仕上げていただいて満足しています。
杉田塗装さんにお任せしてよかったと夫婦ともども話しております。
今後の課題として
※プライマー?を塗った日の臭いが強くて家にいられなかった
※足場のブルーシートで、芝桜に少しダメージが・・・
との情報をいただいております。
ご迷惑をおかけいたしました。今後の課題、参考にして改善していきたいと思います。
セミフロンスーパーマイルドⅡは濃色も対応可能、既存色から大きく変えてみました!


セミフロンシリーズの外壁塗装用標準色は、比較的淡色が多いです。
逆にセミフロンの屋根用の標準色(セミフロンスーパールーフⅡなど)は濃色が多いです。
ですが、別に濃色を調整して作っても何ら問題ありません。
今回は、お客様がかなり濃い青というか紺色をイメージされており、その色をベースに外壁を塗り上げました。
実際に塗り板を作った段階ではかなり濃い色でして、サッシも濃い色なので、通常ならばかなり重い仕上がりになります。しかし、破風板や軒天、玄関部や出窓部分の白系統がバランス良くアクセントとして映える仕上がりになりました。
新築も含め、最近の住宅は、濃い色で仕上げても嫌味にならないデザインが多いですね。

角度を変えて撮影。
当然耐候性などは無機有機ハイブリッドのセミフロンスーパーマイルドⅡなので抜群です。
コーキングもオートンイクシード。色の都合上先打ちで塗膜を乗せましたが、そう簡単には劣化しない耐久性抜群のコーキング材です。
お客様からのアンケート回答いただきました。
採点評価6項目(オール最高評価ありがとうございます)
- プラン提案、打合せ・・・満足(最高評価)
- カラーシミュレーション・・・満足(最高評価)
- 工事の進捗・・・満足(最高評価)
- 職人マナー・・・満足(最高評価)
- 仕上がり具合・・・満足(最高評価)
- お値段・・・満足(最高評価)
当社を選んでいただいた一番の決め手
- 細かい説明を分かり易く、納得いくまでしていただき、誠意を感じたところ
コメント
作業が丁寧で、進行状況も逐次報告してくださり、初めての塗装でもわかりやすかったです。
クールな青にイメージチェンジ! 日本ペイントのファインパーフェクトトップで仕上げました。玄関には遊び心も入れてます。



かなりしっかりとした青です。(日塗工番号75-50B)
iPadとカラーシミュレーションで色々候補を絞って頂きましたが、サッシの白やアイボリーとの対比が非常に良い相性のものを選んでいただけました。
屋根はファインパーフェクトベスト、付帯部はケンエースGⅡやファインシリコンフレッシュと、日本ペイントの塗料でまとめさせていただいております。
玄関だけサイディングの意匠が違ったので、ここだけは白系ダブルトーン仕立てでアクセント。
玄関回りの明るさを演出し、白系のバランスが増して非常に良い感じです。

拡大すると、このような感じです。細い目地までしっかり塗料が入っております。
職人提案で変更になったのですが、アンケートにも非常に満足していただけたとの事でした。
アンケートのご回答をいただきました!
当社を知るきっかけ・・・インターネット・口コミや近所の現場を見て
満足項目・・・満足が事前打ち合わせ等、職人マナー、やや満足がカラーシミュレーション、工期、仕上がり、値段という高評価でした
ホームページの参考度・・・参考になった
当社を選んでいただいた一番の決め手・・・完全自社施工と価格
コメントをいただきました。
社長さんをはじめ職人さんが寒い中迅速に作業を進めていただきありがとうございました。
玄関回りもアドバイスをしていただき素敵に仕上がり満足しています。
初めての塗り替えでお客様ご希望のブルーベースの配色で施工しました。


建物 |
戸建 |
築年数 |
20年 |
延床坪 |
27坪 |
施工日数 |
約2週間 |
施工内容 |
プレーンシステム |
屋根はサーモアイ4F・外壁、ダイヤモンドコートプレーンシステム・破風板、帯板、霧除け、雨樋、水切り、シャッターBOXをすべてファイン4Fセラミックで統一し、最高級仕様で仕上げました。
お客様に施工後の感想をインタビューさせていただきました。 |
- ダイヤモンドコートシステムに決めた理由は何ですか?
- 業者選びは、地元で長く仕事をされている会社で、HPを持っている所を中心に探しました。杉田塗装さんは、HPも分かりやすく、見積もりから施工管理まで職人の方が行うという事だったので、見積もりに来て頂きました。また、ダイヤモンドコートシステムにも興味があったので説明を聞き、従来の塗装よりも持ちが良いという事だったので、決めました。
- 工事中の感想をお聞かせ下さい。
- 5月初旬の着工で、工事期間は暑い日や風の強い日もありましたが、足場の関係で家の中が閉め切りになっても、思っていたより快適に過ごせました。時期的にもよかったと思いました。職人の方々は、あいさつや対応もきちんとしていました。仕事も丁寧でとても好印象を受けました。疑問に思ったことや、気になる事について質問しても聞きやすい雰囲気で対応も良く、連絡・解決の仕方もスムーズでした。工事の進み具合については、直接話を聞いたり、HPで毎日確認することができ、良かったです。
- 工事を終えての感想をお聞かせ下さい。
- 外壁の色を決めるまで、とても迷い時間がかかりました。杉田さんのアドバイスを受け入れながら、やっと決まりました。最終的にはキレイになり、家全体の雰囲気も変わり、良かったと思いました。杉田塗装さんにお願いし、ダイヤモンドコートシステムを利用出来た事もよかったと思います。いろいろとありがとうございました。
|