ダイヤモンドコートプレーンシステムにて、京壁のような色模様に白をアクセントとして入れました。



かなりのイメージチェンジです。
防火作りで軒天、破風板まで同じ色となっておりました施工前。
お客様のご要望により、京都の塗り壁のような風合いの色使いに、各所白に近い色を入れました。
屋根も緑色から黒へ。
断熱雨戸も、サッシ周りに近い色にすることで、統一感のある仕上がりになりました。
(さりげなく、外塀の内側も同じように仕上げております。こういうところが杉田塗装のサービス精神)
通常、軒天と壁の境の部分(入隅になっている部分)での色分けは、なかなかしっかりとした直線が描きにくいもので、モルタルの凹凸がそれに拍車をかけます。
ですが、そこは杉田塗装の職人芸。
お客様に満足していただける仕上がりをご提供できました。
使用した塗料(システム)の、日本ペイントのダイヤモンドコート、プレーンシステムです。
杉田塗装の看板商品の一つです。
日本ペイントのレギュレーションによる厳しい店舗審査と、毎日の作業報告などを必要とする大変なシステムですが、品質は折り紙付き。
保険等も充実しております。
認定施工店にしかできない(北埼玉ではごく少数)、プレミアムな塗装になります。
「明るく上品に」のコンセプトでイメージ一新。セミフロンスーパーマイルドIIとセミフロンスーパールーフIIで実現しました!



今回のデザインにつきましては、お客様より参考にされる写真がありました。
現状より、コンセプトを変えてみたいとのことで、参考写真をもとに、何度か色調整とiPadを活用し決定。
わずかにピンク色の入った外壁にオレンジ色の屋根、玄関回りはアクセント色を濃く出すということで塗装いたしました。
その結果、かわいいという評判の仕上がりとなりました。
同系統の範囲内での色のコンセプトのため、まとまりのある感じに仕上がりました。
お客様よりアンケートのご回答をいただきましたので記載いたします。
満足度 5段階評価(満足>やや満足>普通>やや不満>不満)
・プラン提案など事前協議 ・・・ 満足
・カラーシミュレーションご参考度 ・・・ 満足
・工事の進み具合、工期 ・・・ 満足
・職人のマナー ・・・ 満足
・仕上がり具合 ・・・ 満足
・お値段 ・・・ 満足
・当社HP参考具合 ・・・ 参考になった
当社を選んでいただいた一番の決め手
・すべて自社従業員(職人)で構成されていること
・社長の人柄
・ホームページの充実
コメント
塗装を担当された木村(浩)さん、ありがとうございました。
とてもていねいな仕事と仕上りに感謝しています。
おかげさまでステキな家に生まれ変わりました。
ご近所や知り合いの評判も上々です。
私どもの今回の屋根と外壁塗装のコンセプトは「明るく上品に」でした。
その通りになったと思います。
杉田社長や田村総務に何回も来て打合せしていただき感謝しています。
杉田塗装様のますますのご発展を祈念しています。